外貨の有効な使い道

みなさんは海外旅行に行った事がありますか。
今のこの状況下ではなかなか海外旅行には行きづらいですが、いままでに行った事のある人は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

楽しかった旅行から帰り
処分に困るのはこれ。
沢山残ったのなら換金してもらうのもいいでしょう。
でも小銭だけ残ったりすると、捨てるわけにも行かず、かと言って次はいつ行くかもわからない…
結局引き出しの奥に押し込んでしまう、なんて事になってしまいますよね。

安心してください、
いい方法がありますよ 笑
ジャシャーン↓↓↓


そう、お賽銭として使うのです! 
地元の小さな神社で使うのはちょっと迷惑かも知れないけど、京都などに行く時、持参して、有名神社で一挙にジャラジャラ


カバンは一気に軽くなるし、
ジャラジャラの音がちょっといい気分にさせてくれますよ。
外貨のお賽銭でもお願い事は日本語で。
でも神様は許してくれるでしょう、きっと。

みなさんも是非お試しくださいね。

時間と仲良く暮らす家

60歳からのスローライフを目指して ゆるやかな整理、収納を始めましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000